TOP > TOPICS > From FIRENZE: 季節の変わり目

TOPICS

COLUMN

From FIRENZE: 季節の変わり目

 

街路樹の花

街路樹の花

 

3月は季節の変わり目。朝方や夜は寒く感じるのに、昼間の時間は日差しがぽかぽかと暖かいです。今年はやや雨の日が多い印象のため、貴重なお天気の日には外へ出て近所を散策。この時期、日本では梅の花が見られますが、残念ながらフィレンツェには手頃に楽しめる梅の木はありません。ただ、似たような花を咲かせる街路樹があるので、この季節になるとそこで「なんちゃってお花見」気分を味わいます。

 

バレンタイン仕様のディスプレイ

バレンタイン仕様のディスプレイ

 

振り返ると2月のバレンタインデーは、キリスト教のイベントなだけあり、ハートを形どったデコレーションで街があふれかえっていました。日本では一般的に女性が意中の男性にチョコレートをプレゼントしますが、イタリアでは男性から恋人に贈り物をします。ジュエリーなど女性物を取り揃えるお店のディスプレイはこの時期特に気合が入っているように思えます。

 

フィレンツェの街中の様子

フィレンツェの街中の様子

 

そして、街中でバレンタインのデコレーションに次いで目立つのが「SALDI(セール)」の文字。 イタリアでは1月から約2ヶ月間(地域によって変わります)冬のセールが行われます。クリスマスやお正月で固くなった財布の紐もショーウィンドウの-50%という文言についつい緩んでしまう危険な期間。多くのブティックが立ち並ぶメイン通りにはたくさんの紙袋を携え、ディスプレイを眺める人の姿が見られました。
ディスプレイに飾られているお洋服も魅力的ですが、お店の奥にあるセール商品のスペースで思わぬ掘り出し物に巡り会えるのもこの時期のショッピングの醍醐味です。セール期間のお買い物はタイミングが命、「欲しい!」と思った瞬間に手に入れないと機を逃してしまいます。そんなセール期間も終わり、厚手のジェケットやセーターを纏っていたお店のマネキンも、薄手のカーディガンやブラウスに身を包み、衣替え。ナチュラルな淡い色合いが、春の訪れを感じさせます。

 

ヴェッキオ橋

ヴェッキオ橋

 

*おまけ
雨の日のヴェッキオ橋。「せっかくの観光なのに雨なんてついてない!」と思われるでしょうが、実は悪天候ならではの楽しみ方もあるのです。
晴れの日には橋からアルノ川と共に広がる青空が見られて美しいのですが、雨の日でも素敵な景色が見られます。フィレンツェは気候がコロコロ変わる時期があり、先ほどまで大嵐だったに一瞬に晴れ間が見えて大きな虹がかかったり、夕立がある時には空が一面真っ赤に染まる事も。もちろん、橋自体も歴史的建造物でありそれも見所ではありますが、天気に左右されずその時々の空の様子を楽しめるスポットでもあるのです。

 

[PROFILE]
MISA

イタリア在住のフリーランスデザイナー。フィレンツェの美術専門校を卒業後、紳士服店のグラフィックデザイナー兼テキスタイルデザイナーで、今はフリーのグラフィックデザイナー等、活動している。
Instagram @misa_7979

 

LATEST