TOP > TOPICS > 84 UNION SQUARE GREENMARKET
COLUMN

秋のユニオンスクエア・グリーンマーケット
ハロウィンが終わり、気持ちいい秋晴れが続くニューヨーク。
すっかり秋彩のグリーンマーケットを満喫。

何度もこちらで紹介させてもらっているユニオンスクエア・グリーンマーケット。
ニューヨークや近隣の農家が食材や植物を販売している、地元の人による地元の人のための市場として知られる。
ニューヨークには数々のグリーンマーケットがあるが、最も規模が大きいのがこちら。

野菜や果物、パンや魚、肉など、さまざまな新鮮食材を販売している。
ニューヨークの高級レストランのシェフも食材を買いに来る、まさにニューヨークの食を支えているマーケットである。
マーケット開催は月、水、金、土。
朝はだいたい8時から夕方は商品の残り状況にもよるが、暗くなる6時頃までやっている。

11月から年末にかけては、感謝祭やクリスマスとアメリカではホリデーシーズンになるが、ハロウィンが終わり、ホリデーマーケットが始まる間のこの間は人も少なく気候も穏やかでオススメだ。

ユニオンスクエア駅出口近くに通年出しているラベンダーのお店。
ポプリやアロマなどラベンダーグッズが豊富。
とてもいい匂いのするラベンダーのドライフラワーをくれる。

秋のリースも販売している。
感謝祭向けのハーベストリースの彩りが可愛いリースは$25ほど。
これからのシーズンハーブなどいろんな種類のリースが登場する。

お部屋をフレッシュにしたい時に欠かせないユーカリもたくさん。

秋のブーケも素敵。お値段も$10と手頃で嬉しい。

かわいそうなハロウィンの残骸もお安くなって残っている。
このカラフルなパンプキンたちは子供たちに

フレッシュなお豆を扱うお豆屋さん。
サラダやフムスなどアメリカにいるといろんな調理方法のお豆料理を見かける。

お土産になりそうなお酒なんかも売っている。試飲もできる。

農務省(USDA:United States Department of Agriculture)認証マークのあるオーガニック食材は、世界最高基準の審査規定をクリアしている証拠。
グリーンマーケットでは、リサイクル活動やイベントもさかんに行われている。
ショッピングバックを持ち歩くことはもちろんのこと、着なくなった服をドネーションやスワップ(交換)イベントなんかもあるので、オンラインでチェックしてみよう。
https://www.grownyc.org/
recycle
11月21日から12月24日までは併設でホリデーマーケットも登場。
約1000のブースが出展するニューヨーク最大規模のホリデーマーケットは見ているだけでも十分楽しめる。
また改めてホリデーマーケットもご紹介したいと思うのでお楽しみに。

公園もあるユニオンスクエア駅周辺はお散歩にもぴったり。

不要になった服をドネーションするブース。朝にもかかわらずこの量。

お家の生ゴミを回収するブース。ボランティアの人が優しく指導してくれる。

UNION SQUARE GREENMARKET
Union Sq W & E 14th St, New York, NY 10003
grownyc.org/greenmarket/manhattan-union-square-m
Autumn Styling by mizuiro ind Aoyama Staff Vol.4
MidiUmi at FUDGE Weekend
From Paris : バッグ展「Sac, Sac, Sac, More Than a Bag」
MARcourt STYLE IDEAS vol.14 : この秋、更新するもの × AYANO
Item of the month:MIDIUMISOLID